こんばんは、雪ノ下です。
またまた寝坊して日付けを跨いでしまいました…。
今日は日曜日でお休みでした。
のんびりまったりなお休みでした。
今日もネットで目にした気になる記事をご紹介します!
今日は『やる気』についてです。
皆さんも思ったことをありませんか?
「今日はやる気になれない」と。
ボクも、つい先日このブログでもそんなようなことを言ってた気がします。
では、「どうしたらやる気になれますか?」
という内容のお話なのですが、答えは「やるしかない」だそうです。
なんだそれは!って感じですけど、ホントなんです。
どういうことかと言うと、『やる気』などというモノはそもそも存在しないそうです。
人間は手足を動かして脳に刺激を与えることによってドーパミンが分泌され、
それによってやろうとする気持ちがどんどん湧き上がってくる…というようなことが書いてありました。
手足を動かさないことには、ボクらが使っている『やる気』というのは実感できない、ということです。
凄くおもしろいなぁと思いました。
こんなことも聞いたことがあります。
『時間があったらやる』というのは『時間があってもやらない』。
「時間がない」というのは言い訳でしかないんですよね、ホントは。
ボクのこのブログだってそう。
ブログなんて書く時間ないってずっと思ってたのに、もう2週間も毎日欠かさず続けてる。
(寝坊は何度かしてるけど:笑)
『やるしかない!』みたいな根性論は苦手だったけど、どうやら根拠があるようなので、
これからは今日覚えたことを意識して、やる気になれない時にはまず「やってみる」を心掛けたいと思います。
ということで、今日はこの辺りで…<(_ _)>
0